8月2日~6日 夏季休業致します。
8月2日~6日 夏季休業致します。
8月2日~6日 夏季休業致します。
試験問題が的中しています!!
中央試験センター(東京)で7月21日午前に実施されました乙4危険物取扱者試験は
「コミック乙4合格物語ver.2019」の付録模擬試験【2019年1月26日-19K45030】と
同一問題が出題されました。
以上です。
去る7月19日、20日の2日間に渡り、乙4特訓セミナー(乙4危険物取扱者試験対策講習会)を開催し
無事終了致しました。
試験日は、7月21日の方と7月28日の方に分かれての受験でした。
合格率は90%でした。
7月21日の中央試験センター午前の本試験では
なんと!!
「コミック乙4合格物語ver.2019」の付録模擬試験【2019年1月26日-19K45030】と同一問題が出題されました。
付録模擬試験(CD-R)には前年度の本試験問題を再現した11セットの模擬試験が解説付きで収録されています。
乙4試験料は現行4,500円ですが、今年10月申請分から4,600円に改訂される模様です。
是非、試験料値上げ前に資格取得にチャレンジしましょう!
「WEB模擬試験」No.1~40掲載終了のお知らせ
最新傾向の問題に入れ替えするため、古い問題は掲載終了とさせて頂きました。
試験問題中の略語について
本試験問題では下記の注意書きがありますので、ご参考お願い致します。
(注)問題中に使用した略語は、次のとおりです。
法 ……… 消防法
政令 ……… 危険物の規制に関する政令
規則 ……… 危険物の規制に関する規則
製造所等 ……… 製造所、貯蔵所又は取扱所
市町村長等 ……… 市町村長、都道府県知事又は総務大臣
免状 ……… 危険物取扱者免状
所有者等 ……… 所有者、管理者又は占有者
茨城県T/M
昨年10月ユニバースリサーチさんの乙四特訓講座でお世話になり東京にて合格。その後、甲種受験の条件を揃えるため本年2月、乙3・5・6を福島県で受験し取得。その勢いをかって、6月に茨城県で甲種に挑戦することにしました。準備のため市販の問題集と「甲種模擬試験大全」を購入しそれぞれ2回ずつやり終え本番に臨みました。もともと物理・化学は苦手だったので、試験中も解答に自信が持てませんでしたが、何とか70%でクリヤし、念願の合格を手にすることができました。振り返ると約8ヵ月で乙四~甲種までの取得目標を達成することができました。
これもひとえにユニバースリサーチさんのおかげと感謝の気持ちでいっぱいです。問題の解き方からポイントの絞り方まで懇切丁寧に解説された「甲種模擬試験大全」は受験の大きな味方であり、効率の良い学習にはうってつけでした。問題集選びは、つい目移りしてしまい迷ってしまう傾向にありますが、「これはいい!」というものに絞って何度もやることが合格への早道のような気がします。これから受験をお考えの方には「甲種模擬試験大全」を自信をもってオススメします。
今回お世話になったユニバースリサーチの斎藤さんには、この場をお借りして改めて厚く御礼申し上げます。
*T・M 様 合格おめでとうございます。乙種も甲種もすべて一発合格!素晴らしいです!!
㈱ユニバース・リサーチ
スタッフ一同
「コミック乙4合格物語」をお買い上げのお客様から
合格のご報告のお電話を多数頂いております。
一部を要約してご紹介いたします。
●四国地方のN様
「今回初めての受験。付録CDに掲載された模擬試験問題と同様のものが本試験に出ました。自己採点では法令と物理・化学は100%完璧に出来た自身がありますが、性質・消火は3問ウッカリミスで間違えてしまいした。結果通知が楽しみです。」
●東海地方のS様
「過去に3回受験して失敗し、今回「コミック乙4合格物語」を購入し4回目の受験に挑戦しました。お陰様で合格しました。同様の問題が出ていたので簡単でした。」
***
上記のお客様には、学習相談のお電話を頂き、アドバイスなどさせて頂きました。
「コミック乙4合格物語」は過去問を493題掲載していますが、出題頻度を★の数でランク付けしてあります。
株式会社ユニバース・リサーチ