危険物試験料の改訂について
平成30年4月以降の危険物試験料が改訂されました。
消防試験センターから改訂(値上げ)の公示がありましたので、お知らせ致します。
甲種 5,000円 → 6,500円
乙種 3,400円 → 4,500円
詳細は下記にアクセスしてみて下さい。
【消防試験センターHP】
https://www.shoubo-shiken.or.jp/pdf/info_20180126091502.pdf
平成30年4月以降の危険物試験料が改訂されました。
消防試験センターから改訂(値上げ)の公示がありましたので、お知らせ致します。
甲種 5,000円 → 6,500円
乙種 3,400円 → 4,500円
詳細は下記にアクセスしてみて下さい。
【消防試験センターHP】
https://www.shoubo-shiken.or.jp/pdf/info_20180126091502.pdf
1月27日、28日、29日(9:00~17:30)に乙4特訓セミナーを開催致しました。
受講生の皆様、お疲れ様でした。
大寒波の真っ最中で、青梅市の最低気温はなんとー9℃。
講習会場の北品川もやはり例年にない寒さでしたが
暖房装備フル稼働で、暖かい会場で皆様にはお過ごし頂けたかと存じます。
以上です。
**1月29日受験の合格率は、約70%でした。(別日程での受験者様もありますので、暫定合格率です)
「乙4模擬試験大全 2016年度上期版」訂正のお知らせ
28頁、問10に誤りが在りました。お詫びと訂正をさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。お詫び申し上げます。
問10の4番の文章が誤っていました。解答:誤っているのは4番となります。
下記は、修正後の問題です。ご参照の程、お願い致します。
[問 10] 法令上、危険物保安監督者の指定について、次のうち誤っているものはどれか。
1.第5類の危険物を取り扱う製造所等において、同類の危険物取扱いを6カ月行った乙種危険物取扱者(5類)を、第5類の危険物保安監督者に指定する。
2.第4類の危険物を取り扱う製造所等において、同類の危険物取扱いを4カ月行った者が、免状(乙4)を取得した。この者が、さらに危険物取扱作業を2カ月行ったので、第4類の危険物保安監督者に指定する。
3.第4類の危険物を取り扱う製造所等において、丙種危険物取扱者が同類の危険物取扱作業を10カ月行ったが、危険物保安監督者に指定することはできない。
4.第4類の危険物を取り扱う製造所等において、同類の免状を取得している者が、同類の危険物取扱作業を2カ月行った。この者を第4類の危険物保安監督者に指定する。
5.第4類の危険物を取り扱う製造所等において、甲種危険物取扱者で第3類の実務経験を6カ月有している者を、第4類の危険物保安監督者に指定する。
以上、訂正方、宜しくお願い申し上げます。。
株式会社ユニバース・リサーチ
平成29年9月15日~17日の3日間に渡り、「乙4危険物セミナー」を開催致しました。
会場は品川区北品川、京急線新馬場駅徒歩2分の「北二会館及び品川交流館」です。
3日間とも9:00~17:30の日帰りコースです。
1日目は、基礎的な物理学・化学の講義と問題集の解答。性質・消火の講義。
2日目は、午前中は法令の講義、午後は「暗記シート」でポイント暗記。模試を1回実施。
3日目は、練習問題の解答、終了前に模試を1回実施致しました。
H29.9.19
株式会社ユニバース・リサーチ
担当講師:齊藤・山本
平成29年9月16日~17日(土・日)の2日間に渡り、「甲種危険物セミナー」を開催致しました。
会場は品川区北品川2丁目、京急線新馬場駅から徒歩2分の「北二会館」での開催でした。
1日目は、物理学・化学の講義と、性質消火の講義と問題集の解答。
2日目は、午前中は法令の講義、午後から模擬試験を行いました。
模擬試験は実際の本試験問題を基に編集した「甲種模擬試験大全」を使用致しました。
受講生の方々は、一週間後が本試験です。
全員、合格されることを期待しています。
次回開催:10月コース 平成29年10月21・22日(土・日)
H29.9.19
株式会社ユニバース・リサーチ
齊藤 恵
平成29年度 「甲種危険物取扱者合格のための講習会」開催予定のご案内です。
甲種危険物取扱者の資格を取得し、公共の安心・安全を願う方、ご自身のスキルアップを目的とされる方、やる気満々のシニア方、等々
ご参加をお待ちしています!!
【受験資格】
1. 乙種危険物取扱者免状を有する方で、免状の交付後の実務経験が2年以上ある方、又は4種類以上の乙種危険物免状の交付を受けている方。
2. 大学等において化学に関する学科等を卒業された方。
3. 大学等において化学に関する授業科目を15単位以上修得された方。
*詳細は消防試験研究センターへお問合せ下さい。http://www.shoubo-shiken.or.jp
リーフレット→ 乙4&甲種:危険物講習会受講案内
お申込みの際は、必ず日程をご確認下さい。
過去に甲種セミナーを受講された方の再受講も、お気軽にご相談下さいませ。
又、僭越ではございますが、下記の目的での受講はご遠慮頂きたくお願い申し上げます。
・講義内容の録音・録画・SNS等の行為
・問題の収集を目的とした受講
・同業他社様の受講
以上、宜しくお願い申し上げます。
㈱ユニバース・リサーチ
7月26.27.28日に乙4特訓セミナー7月コースが無事終了しました。
3日間 9:00~17:00 の日帰りコースです。
1日目と2日目は、講義を行いながら弊社編集の「コミック乙4練習問題」の解答を行います。
又、ポイントをまとめた「暗記シート」で2日間の復習をして頂きました。
3日目は模擬試験を行いました。
7月29日の本試験では、「コミック乙4練習問題」から7割程度の出題がありました。
皆様のセミナーご参加をお待ちしております。
甲種危険物取扱者試験の受験予定の皆方にお知らせ致します。
最新本試験問題をできる限り再現した
「甲種模擬試験大全2016年版(模試6パターン)」に、さらに最新本試験問題を5パターンもプラスした
「甲種模擬試験大全Ver.2(模試11パターン)」が販売開始となりました。
平成27年から平成29年7月までの本試験問題を掲載しています。
本試験問題の傾向を確実に掴むことができる、弊社の渾身の1冊です。
本試験問題では、同一・同様の問題が繰り返し出題されていますので
この1冊を完璧に解答できるまで、学習を繰り返して頂ければ
必ずや合格されることと思います(絶対ではありませんが)。
形態:B5版 310頁(模擬試験152頁、手書き丁寧解説152頁)
模擬試験No.1 ・・・・平成27年度出題
模擬試験No.2 ・・・・平成27年度出題
模擬試験No.3 ・・・・平成27年度出題
模擬試験No.4 ・・・・平成27年度出題
模擬試験No.5 ・・・・平成27年度出題
模擬試験No.6 ・・・・平成27年度出題
模擬試験No.7 ・・・・平成28年度出題
模擬試験No.8 ・・・・平成28年度出題
模擬試験No.9 ・・・・平成29年度出題
模擬試験No.10 ・・・・平成29年度出題
模擬試験No.11 ・・・・平成29年度出題
なお、テキストではなく、模擬試験集ですので、テキストは別途のご用意をお願い致します。
別売りの「甲種例題集の解き方」(物理学・化学編)も、宜しくお願い申し上げます。
㈱ユニバース・リサーチでも、甲種教材として、解説付き「甲種過去問題集」及び「甲種テキスト」の製作を行っておりますが
今しばらくお待ちくださいませ。
内容お問合せ先
0800-8888-815
㈱ユニバース・リサーチ
齊藤 まで
*勉強のしかた、テキストの選び方等のアドバイスもさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいませ。